検索結果一覧
【検索結果】 70件中 1~10件表示
匿名医療機関
No. 907-0148-36571
募集科目 | 消化器内科、呼吸器内科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、麻酔科、救命救急、リハビリテーション科、その他 糖尿病内科 |
---|---|
募集資格 | 不問 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
給与 | 800万円~2,000万円(科目による) |
匿名医療機関
No. 907-0358-37127
募集科目 | 一般内科、消化器内科 |
---|---|
募集資格 | 不問 |
勤務地 | [鹿児島県] 出水市 |
給与 | 1,600万円~2,000万円+インセンティブ *ご経験・実績に応じて相談可能 *インセンティブの金額、支給率については面談時に決定 |
匿名医療機関
No. 907-0400-37042
募集科目 | 一般内科、救命救急 |
---|---|
募集資格 | ※臨床経験10年以上 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | ・メディカルアシスタントによる事務サポートあり ・内科管理のスペシャリストに病棟管理をタスクシフトすることで、各診療科はより一層手術等の対応が可能になることから、病院総合医(ホスピタリスト)の募集を行っております。 |
給与 | 1,200万円~ |
匿名医療機関
No. 907-0400-31350
募集科目 | 麻酔科 |
---|---|
募集資格 | ※麻酔科専門医必須、60歳位迄の医師歓迎 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | ・メディカルアシスタントによる事務サポートあり ・麻酔科管理症例数は年間約4,100件 ・心臓血管外科麻酔あり 【手術室について】 手術室は9室あり、内2室がハイブリッドORとなっています。 【機器について】 ”MAQUET FLOW-i”を全室に配置し、機器の標準化・操作の標準化によるインシデントの減少に繋げています。 また、PHILIPS社の手術部門専門統合管理システム(ORSYS)を導入し、術後指示や医事請求、麻薬をはじめとする薬剤管理、麻酔台帳入力を一元化しています。 生態情報モニタもPHILIPS社の”MX-700,800"を導入し、付け外し可能なモニタを装着したまま患者移送を行うことで、患者様の安全性をより高めています。 |
給与 | 1,500万円~ |
匿名医療機関
No. 907-0400-31345
募集科目 | 脳神経外科 |
---|---|
募集資格 | ※オペレーターとして対応可能な方(必須) ※脳血管治療専門医や脳血栓回収療法実施医をお持ちの方 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | 診療の柱は脳卒中、頭部外傷です。 一次脳卒中センター(PSC)の認定を受け、日本脳卒中学会認定研修施設を取得しています。 また、頭部外傷領域においては、鹿児島県唯一の日本脳神経外傷学会認定研修施設を取得しています。 2022年度には、PSCコア(一次脳卒中センターコア)施設の認定を受けました。 このPSCコア施設は、2023年3月末時点で鹿児島県下では3施設のみです。 ※メディカルアシスタントによる事務サポートあり |
給与 | 1,500万円~ |
匿名医療機関
No. 907-0400-31344
募集科目 | 救命救急 |
---|---|
募集資格 | ※60歳位迄の医師歓迎 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | ・救急車受け入れ台数6,300台以上 ・メディカルアシスタントによる事務サポートあり 【当院の救急科について】 2024年8月に救命救急センターの指定を受けました。 そこで当院では、救急患者さまが運ばれてきてから治療を始めるまでの時間をできる限り短縮するために、「CT室」「血管造影室」「手術室」の機能を併せ持った救急室「ハイブリッドER」を使って患者さまの救命に努めています。 また、患者さまの来院を待つだけではなく、救急医療用ヘリやドクターカーなど機動力を最大限に生かし、医師が「現場に行く」救急医療を行っています。 さらに鹿児島県内のスポーツ競技会に医療救護班として積極的に参加しているほか、災害時でも十分な医療活動が行えるように、鹿児島県から「災害拠点病院」の認定を受けるなど、地域社会に貢献できる病院を目指しています。 【救急科の体制】 約15名の常勤医師が在籍しており、その内3名は専攻医です。 勤務形態については日勤夜勤の2勤交代制を採用しています。 ERのみ診たい、ER+病棟管理をしたい、ER+病棟管理+手術に携わりたいなど 働き方は柔軟にご相談いただければと存じます。 |
給与 | 1,200万円~ |
匿名医療機関
No. 907-0400-31343
募集科目 | 総合診療科、一般内科、一般外科、麻酔科、救命救急、その他 集中治療医 |
---|---|
募集資格 | ※50歳位迄の医師歓迎 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | ・メディカルアシスタント(MA:医師事務作業補助者)による事務サポートあり 【当院の集中治療科について】 当院の集中治療室は、24時間365日医師が常駐しており、若い方から高齢の方まで、年間約800人の重症患者さんに対して集学的な治療に当たっています。 多発外傷、脳卒中、急性心筋梗塞、大動脈解離、敗血症、重症腎不全、重症呼吸不全、重篤な併存疾患を有する患者さんや侵襲の大きい手術の術後など、多岐にわたる症例に対し、人工呼吸器、大動脈バルーンパンピング(IABP)、経皮的心肺補助(PCPS/ECMO)、血液浄化装置などの生命維持・補助装置を用いて治療を行っています。 【募集背景】 体制強化を行いコメディカルとの連携を強化し、患者様へよりよい医療を提供するため、募集を行っております。 常勤医師3名は経験も豊富で、他分野の専門医も所持しているベテラン医師になりますので、ご経験豊富な医師はもちろんのこと、これから集中治療を学んでいきたい若手医師も歓迎いたします。 【ICUについて】 全10床のsemi-closed ICUを運用しております。 他科との連携は良好で、集中治療科に全身管理を任せることもあれば 主治医と連携をとって管理を行うこともあります。 |
給与 | 1,500万円~ |
匿名医療機関
No. 907-0400-31341
募集科目 | 循環器内科 |
---|---|
募集資格 | ※40歳位迄の医師歓迎 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | 【当院の循環器内科(虚血)について】 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)においては、急性心筋梗塞などの救急疾患や重症例にも対応し、薬による治療だけでなく、カテーテル治療を行っています。 急性心筋梗塞に対する緊急カテーテル治療の典型例では、病院到着から60分以内に詰まった血管の血流の再開に成功しています。 また、経皮的体外循環(PCPS)を用意して治療することで安全性を確保しています。 下肢の血管が狭くなったり、閉塞してしまったりする、閉塞性動脈硬化症に対してもカテーテルでの治療を行なっています。 【募集背景】 年々増加傾向にある地域ニーズへの対応や、救命救急センターを取得したことによりカテ件数も増加する見込みであるため、さらなる戦力を募集しております。 【循環器内科(虚血)の体制】 常勤医3名(年齢:30~40歳代) 非常勤医1名(年齢:40歳代)(循環器外来のみ) 【ハートチームについて】 当院ではハートカンファレンスを行い、循環器内科医、心臓血管外科医、血管外科医、その他の多職種スタッフが共同して治療方針を協議しています。 内科的治療、外科的治療、両方の視点で、それぞれの症状とライフスタイルにあった治療方法をご提案しています。 |
給与 | 1,200万円~ |
匿名医療機関
No. 907-0400-31340
募集科目 | 整形外科 |
---|---|
募集資格 | 不問 |
勤務地 | [鹿児島県] 鹿児島市 |
特徴・PR | ・整形外科年間手術件数4,600件以上 ・鹿児島市で整形外科診療50年の歴史があり、外傷・脊椎・関節等あらゆる整形外科疾患に対応しています ・メディカルアシスタント(MA:医師事務作業補助者)による事務サポートあり |
給与 | 1,200万円~ |
匿名医療機関
No. 907-H0003-37010
募集科目 | 総合診療科、一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、神経内科、内分泌内科、腎臓内科、一般外科、消化器外科、心臓血管外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、乳腺外科、小児科、婦人科、泌尿器科、救命救急 |
---|---|
募集資格 | ※救急経験のある方(3年目医師も勤務可能) |
勤務スタイル | 当直 |
勤務曜日 | 日、月、火、水、木、金、土 (毎週) |
勤務地 | [鹿児島県] 曽於市 |
特徴・PR | ・オンコール体制あり(院長先生が対応) ・外来数:日勤帯100~120名、当直帯5~10名 ・救急車:0~2台/日 |
給与 | 100,000円/回 |
【検索結果】 70件中 1~10件表示